「インフラの維持管理におけるデジタルツインの活用
~都市デジタルツイン実現プロジェクト【PLATEAU(プラトー)】~」
日頃より当研究所の運営に格別のご理解を賜り、誠にありがとうございます。
令和7年度市町村ゼミナールの第9講は、「インフラの維持管理」をテーマに、老朽化や技術者不足といった課題に対し、最新技術がどのように支援できるかを探ります。特に、インフラ整備や都市計画、DX推進などに携わる皆様に有益な内容となっております。ぜひご参加ください。
【日時】 令和7年11月21日(金)13:30~16:30
【参加方法】 会場参加 名古屋商工会議所 3階 第1会議室 または Zoomウェビナー
【テーマ】 「インフラの維持管理におけるデジタルツインの活用
~都市デジタルツイン実現プロジェクト【PLATEAU(プラトー)】~」
【講師】
国土交通省 都市局 国際・デジタル政策課デジタル情報活用推進室
NTTインフラネット株式会社 スマートインフラ推進本部 木村 一正 氏、
NTTインフラネット株式会社 スマートインフラ推進本部 佐藤 晋也 氏
株式会社日建設計総合研究所 不動産・データ戦略部門 伊藤 慎兵 氏
株式会社日建設計 都市・社会基盤部門 中村 出 氏
※お申込はこちら
キーワード:人事制度、人材活用、マッチング、モチベーション向上、キャリアビジョン
詳しくは市町村ゼミナールのページをご覧ください。→こちらをクリック
コメントをお書きください